
中古車バイクを取り扱っている業者には、実店舗を持っているところと、実店舗を持っていない業者があります。後者の買取業者のことを無店舗型と呼んでおり、買い取ったバイクについてはオークションなどで販売されます。店舗の無い買取業者では、店舗を運営していくための経費がかからないために、経費を節約できる利点があります。しかし、無店舗型の中古車バイクの買取店に積極的に売却したほうが良いのかというと、信頼性の面も十分に確認しておく必要があります。
一般的に、無店舗型の中古車バイク買取店では、信頼性が低いことが多いです。大手の買取業者には店舗を全国的に店舗を構えているところが多く、買い取ったバイクについてオークションに出して販売する方法と、店舗で再販売をする方法によって売却をしています。販路が複数あることによって、それだけ利益を上げやすくなりますので、高く売却できることを見越して買取価格を高くすることが可能になります。ユーザーにとっても実態がわからない無店舗型の業者よりも、店舗や整備を行っている工場などのように、実態をつかみやすい業者のほうが信頼性が高くなる傾向があります。
自社の整備工場を持っている買取店であれば、自社で買い取った車両の修理を行って再販売できますので、経費を削減することにつながって高い利益が得られるようになります。そのために自社の整備工場を持っている買取業者のほうが、利益を買取価格に還元させやすくなりますので、高値の買取価格を期待することができます。
No comment yet, add your voice below!